ご覧いただきありがとうございます!
滋賀県近江八幡市のピアノ教室
ふじたピアノ教室です
立地のいい閑静な住宅街の中にあります
ふじたピアノ教室は
生徒さんの個性を大切にし、
ピアノが弾けるようになるだけでなく、
人間力も育てるレッスンをしています
くぼた式育児法や
キッズコーチング®子育て法を積極的に取り入れ、
「〇〇をしなさい!!」ではなく、
「どうしたい?」「どう思う?」と質問することで、
自分で考える機会を多くすることで、
人から言われて受け身で習うのではなく、
自分から学びたい!
自分の力で楽しみたい!
という思いになっていただくことを目標にレッスンをしています。
※中学生からご年配のかたまでの
大人のレッスンや、
ZOOMを使ったオンラインレッスンもしています!
詳細は下記をご覧になってください
【空いているレッスン曜日・時間】
月曜日 18時30分~19時
火曜日 16時〜16時30分
水曜日 18時30分〜19時
木曜日 16時〜16時30分
※空き枠は変わりますので
LINE公式アカウントでお知らせしています。
ぜひLINEにご登録ください。
【体験レッスン募集中】
体験レッスンは、
上記の【空いているレッスン曜日・時間】に、
定期的なピアノレッスンで
当教室に通う意思のあるかたのみ
受けて頂けます。
体験レッスンは今までは1回きりでしたが、
2回コースにしました。
2回受けて頂くことによって、
生徒さんと先生との相性はどうなのか?
今後、通い続けられる教室かどうか見極めをしていただけます。
また私の方でも
生徒さんの性格や好みをよく知ったうえで
生徒さんに合うピアノ教本を選び、
レッスンを長く続けてほしいという
思いがあり、
体験レッスン2回コースを設置しました。
♪体験レッスン2回
3000円(レッスン30分×2回分)
※ご入会いただきましたら
お月謝から1000円割引します。
※ご希望のかたは、下記のLINEより
お問合せください。
レッスンの空き情報をいち早く知りたい方は、
こちらのLINE公式アカウントに登録をお願いします。
最新のふじたピアノ教室情報をお送りします!!
お電話 090-5258-7953
・平日12時~14時の間がつながりやすいです。
・ご連絡はLINEから友達追加をし、習いたいかたのお名前・年齢(〇歳〇ヵ月)・何のコースを希望かなど教えてください
メールでのお問合せはこちら
お問合せフォームが開きます
→ https://ws.formzu.net/fgen/S29387916/
レッスンコースは6つあります
※コースは2つまで併用できます
♪2才からの育脳メソッド
ピアノdeクボタメソッドコース
「練習はしなくていい」「宿題は出ない」「家にピアノがなくてもよい」
それだけで、ワーキングメモリー(短期記憶)が鍛えられ、脳(=前頭前野)は大きく育ちます。ピアノdeクボタメソッドは、ピアノを使って脳を育てるまったく新しいピアノレッスンです。
♪4歳からのピアノコース
ピアノアドヴェンチャーコース
全米人気NO1テキスト「ピアノアドベンチャー」を使います。
導入期から、ピアノ演奏に必要な能力「読む・聴く・書く・弾く」を多面的に学び、総合力を養います。子どもが自主的に
「学びたい」という意欲を引き出すしかけがいっぱいの教材です。
♪ヤマハピアノグレード受験コース
ヤマハピアノグレード取得を目的としたコース。
5歳くらいからスタートできます。
ヤマハ音楽教室でも使っている教材を使います。
小学6年生までに6級、中学生からは指導者向けグレードの5級を目指します。
♪大人の単発予約制ピアノコース
毎回予約をして、レッスンを受けられる予約制コース。
土日と、平日午前~お昼間に予約制で
お越しいただけます。
◎未就学児さんや小学生のかたもOK。
◎他の先生に就いている生徒さんが、こちらの教室のレッスンを一度体験してみたい、という方も大歓迎です!!
♪保育士さんお助けレッスン
保育士受験コース
~このような方に~
・生活発表会でピアノを弾かないといけないが、楽譜が難しすぎて弾けない
・曲に合ったリズム譜(すずやカスタネットなど打楽器のリズム)が考えられない
・バイエルをやっているがうまく弾けない ・弾き歌いが苦手
・保育士試験のためにレッスンを受けたい
大人の自主練ピアノコース
新設!!!
ピアノが家になくてもレッスンを受けられます!!
詳しいことは、ブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/piano-piano-mamako/entry-12659465503.html
平日午前~15時頃にお越しいただける、大人の生徒さんを募集しております。
「大人の予約制レッスンコース」の項目をご覧ください。
レッスン30分2000円です。
その他光熱費などは一切かかりません。
1回1回、レッスンを予約していただきます。
(子どもさんも受けて頂くことができます)
こちらをご覧ください
SNS
🎵ブログ
https://ameblo.jp/piano-piano-mamako/
♬ピアノ教室のインスタグラム
https://www.instagram.com/fujita_piano/
🎵キッズコーチングのインスタグラム
https://www.instagram.com/fu.miyako/
0~6才くらいの子育てに役に立つ情報満載!
♬ツイッター
https://twitter.com/fujitapiano
日々のつぶやき
フォローお気軽にどうぞ♡
教育現場では、2020年大幅な教育改革が行われ【アクティブラーニング】を取り入れた授業を行うようになりました。
今までの指導者からの一方通行の授業ではなく、生徒自身が自分で考える力を育てる教育へと変わります。
ふじたピアノ教室では、いち早くアクティブラーニングを取り入れたピアノレッスンを研究し、生徒さんに提供しています。
生徒さんが「弾きたい」曲は積極的にレッスンに取り入れていきます。
弾くだけでなく、その曲から学べる音楽的なこと、作曲者のプロフィールや、曲が作られた背景なども伝えていきます。
子どもの学びたい欲求、成長したい欲求、知りたいと思う欲求は「好奇心」からスタートします。
好奇心は3種類あると言われています。
①拡散的好奇心
…様々なことに対する好奇心。子どもに多くみられます。
②共感的好奇心
…拡散的好奇心が人間に向かい、人の考えや感情を深く知りたいという好奇心。
③知的好奇心
…興味を持ったことを専門的知識にまで深め、積み重ねたいと思う好奇心。
『もっと知りたい」「もっと出来るようになりたい」という知的好奇心こそが、子どもの考える力を育みます。
レッスンではこの3種類の好奇心を子どもから引き出すために、様々な教具を使い【知的好奇心】を育てます。
入会いただいた方には、教室生徒さん専用のLINE公式アカウントに入って頂きます。
LINE公式アカウントでは、紙面の教室だよりの代わりにリアルタイムに教室情報を発信しますので、教室からの連絡はダイレクトに保護者さんに届きます。
欠席連絡・振替レッスン・ご相談もLINEで受け付けています。
(ご相談については、内容により後ほど電話や対面でお話することもございます)
レッスン予約や振替レッスンについても、オンライン予約システムを導入していく予定です。
最近とくに、子どもの心理やコーチングにについて学ぶ音楽教室の講師が増えてきています。
ふじたピアノ教室もその1人です。
日本キッズコーチング協会の講師として、自身が学ぶだけでなく講師を育てるトレーナーという役割も担っています。
お子さんの個性を見抜き、適切な対応をとることで、お子さんの長所を伸ばしていきます。
滋賀県近江八幡市八幡町152
子どもセンターより徒歩3分
ほんわかの家すぐそば
無料駐車場あり・4台停められます